コインチェックは現在、出金・送金・売買(BTC以外)の機能を停止しています。
国内の取引所は以下がおすすめです。
申込者が殺到しているので通常より時間がかかる可能性があります。
オススメ仮想通貨取引所7社を比較~26個のポイントを抑えよう~
================
古いバージョンの説明を紹介しているサイトばかりなので最新バージョンのコインチェック(Coincheck)でビットコインや色んな仮想通貨を取引するためのアカウントを作る方法をご説明いたします。
(スマホからの登録方法を説明しているサイトが少ないのでここでは全てスマホを想定します)
メールアドレスかFacebookアカウントがあれば簡単に口座を開設できます。
本人確認まで行えば自由に入金・出金ができるようになります。
二段階認証や本人確認など、画像付きで詳しくご説明いたします。
この記事の目次
本人確認証が手元になくても登録だけは直ぐできる
本人確認用の確認証が手元になくても、後から登録作業を簡単に再開できるので、メールアドレスだけでも登録して認証を済ませておけば便利です。
コインチェック取引所の口座開設は下の画像から進めます↓

コインチェックで口座開設:ユーザー登録
コインチェックにアクセスすると上の画像になりますので「新規登録」をクリックします。
上の新規登録画面でFacebookかメールアドレスのどちらかで「アカウントを新規作成する」をクリックします。※今回は個人として登録の説明になります
Facebookで登録

メールアドレスで登録
コインチェックからメールが届いたらリンクをクリックしてコインチェックへ再度進めば登録は完了します。
プライバシーポリシー
すると、「重要事項へ同意が必要です」と書かれてますのでプライバシーポリシーの同意を行います。
各項目を確認しチェックを付けて「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をクリック します。
電話番号認証
上のメニューにある「電話番号認証」をクリックすると上の画像になりますので「電話番号」の欄を記載して「SMSを送信する」をクリックします。
その後ショートメールで「認証コード」が送られてきますので、サイト上に入力して認証してください。
これで5万円以内の取引ができるようになりました。
コインチェック取引所の口座開設は下の画像から進めます↓

コインチェックで口座開設:二段階認証
古いバージョンの説明を紹介しているサイトではこの二段階認証が抜けています。
これは必ず設定するものなので(以前は任意)二段階認証についてわかりやすく説明いたします。
右上にあるメニューをクリックすると「二段階認証が未設定です」と表示されているのでクリックします。
まずは二段階認証をするためにアプリをインストールする必要があります。
Authenticatorとは
Googleが開発した二段階認証するためのアプリで、様々なシステムで採用されているアプリになります。
アプリストアから「Authenticator」と検索すれば以下の画像になりますのでインストールしましょう。

スマホで登録する場合の注意点


PCから操作している場合はスマホの二段階認証用のアプリでQRコードを読めば直ぐにキーが生成されますが、スマホで登録作業をしている場合はQRコードを読み込めません。
なので上の画像にある16桁のキーをコピーし、GoogleアプリのAuthenticatorに手動で設定する必要があります。
上の画像の「アカウント」にメールアドレスを「キー」に先ほどの16桁のキーを入力し、右上のチェックをクリックします。
これで二段階認証は完了しました。
コインチェック取引所の口座開設は下の画像から進めます↓

コインチェックで口座開設:本人確認
名前と住所を入力した後は、本人確認としてIDセルフィーと公的な本人確認書類が必要です。
ハガキが本人の住所に届きますので受け取りをしたら確認完了です。
(家族が受け取るのはOK)
本人確認書類に使用可能な書類
パスポート(顔写真のあるページと住所のページをご提出ください)
在留カード(裏面もご提出ください)
特別永住者証明書(裏面もご提出ください)
運転免許証(裏面もご提出ください)
運転経歴証明書(裏面もご提出ください。交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限ります)
住民基本台帳カード(裏面もご提出ください)
マイナンバーカード(裏面の画像はアップロードしないでください)
IDセルフィー(提出書類とご本人が一緒に写っている写真)
提出した確認証の顔写真が写っているものと、本人が一緒に写っているものをIDセルフィーと言います。
これらをコインチェックのサイトからアップロードすれば本人確認は完了です。
アップロード後、数時間以内に確認完了のメールが届きますのでコインチェックでビットコインや色んな仮想通貨の売買ができるようになります。
コインチェックの魅力
僕がなぜコインチェックで仮想通貨を始めたかを説明いたします。
それには大きな理由が2つあります。
1.盗難補償
コインチェック以外でも盗難補償を提供している取引所はありますが、大きな違いがあります。
盗難されるケースとして以下の2ケースが考えられます。
不正出金
日本円を不正に出金されるケースが考えられます。
不正送金
ビットコインを不正に送金されるケースが考えられます。
コインチェックでは日本円の不正出金以外にビットコインの不正送金も対応しています。
これはとても素晴らしいことです。
盗難補償を提供しておきながら、日本円を出金されたケースしか対応していないのは非常に困ります。
2.仮想通貨の種類が豊富
コインチェックでは有名なビットコイン以外にもたくさんの仮想通貨を取り揃えています。
最近話題のリップルやネムはもちろんのこと、全部で13種類の仮想通貨ありますので様々な仮想通貨で取引することが出来ます。
まとめ
================
コインチェックは現在、出金・送金・売買(BTC以外)の機能を停止しています。
国内の取引所は以下がおすすめです。
申込者が殺到しているので通常より時間がかかる可能性があります。
オススメ仮想通貨取引所7社を比較~26個のポイントを抑えよう~
================
最近はPCを持っていない人も多いのでスマホ1台だけで口座を開設できるのは重要なことです。
スマホでの口座開設方法がなかなか見つからなかったので、今回記事にまとめました。
そして、初心者が仮想通貨を始めるにはコインチェックが始めやすいです。
盗難補償もありますし、何より「仮想通貨を始めよう!」と思った日から直ぐに始めることができるのも魅力の一つですね。
ちなみに ”2017年5-11月 日本の月間BTC現物取引高No1” だそうです。
そして ”アプリ利用者数No1” でもあります。
このアプリは日本で唯一、チャット機能があって、これのために口座開設している人もいるそうです。
これから仮想通貨を始める人にとっては口座開設はなかなか分かり難いと思います。
この記事で少しでもわかりやすく口座開設ができれば嬉しいです。